Episode 6
おはようございます。
今日は1日雨模様ですかね。
でも今朝は比較的涼しいかな。
まだクーラーもつけてないし。
そういえば、お腹の管が取れたせいなのか、夜中に3回起きてたのが2回しか起きなかったな。
それだけでも全然違うし、寝返りもうてるしで
体も楽だったのかも。
さて
Episode 1 ←こちらから
Episode 2 ←こちらから
Episode 3 ←こちらから
Episode 4 ←こちらから
Episode 5 ←こちらから
~Episode 6~
4月19日火曜日
初診の日がやってきました。
病院までは高速使って1時間かからないくらい
受付をして予定の時間より1時間遅れて
呼ばれたかなー
その前にカウンセリングみたいのもやりましたね
どれくらい怖いですか?
とか
どれくらい不安ですか?
とかね
そんなのMAXで怖いし不安だろ!って突っ込みたかったけど(笑)
初診の場合はこの先生って決まっていました。
一番トップの先生で呼ばれないかなって思ってましたけど😅
それはなかったですね。
そして
やっと呼ばれて
妻と一緒に入っていきました。
若い優しい感じの先生でしたね。
そして
紹介してくれた病院でのデータをもとにちゃんと話をしてくれました。
正直言うと
何かの間違いであってくれ
って思ってたけど
それはすぐ崩れ去りましたね😅
『このデータを見る限りでは
やはりガンですね。しかも場所が悪いので全摘の可能性は高いです。』と。
でも、前の病院での胃カメラの画像を使いしっかりと説明してくれました。
前の病院でもこうやって
画像で説明したり
ちゃんと話しくれたら
良かったんですよね。
それを言ったら
びっくりしてましたけど😅
私の場合
かなり胃の上部にあったので
残すことがかなり難しく
全摘になる判断だったみたいですね。
ならば下部は残せないのかって
素人考えになるのですが
上部にある場合、下部にがん細胞などが流れ落ちることもあるので
基本切除になるとのことでした。
それを言ったら
その下にある部分は大丈夫なのか?って不安になるけど
それはないみたいですね。
そして、まずはどうやってこの癌を取り除くのか?ってことで
手術一択を勧められ、早いほうがいいので5月下旬を目標に検査をしていきたいとのことでした。
そのためにやる検査は
・バリウム検査
・PET
・胃カメラ
・歯科検診
・その他基本的検査
ですね。
この後には
GWも控えていたので
日程を組むのに看護師さんが大変そうでした。
私もまだ仕事をしてたので
日程を組むのに難しかったです。
てか、仕事をしてることに驚かれましたけどね😅
この週の金曜日にバリウム
次週に歯科健診、PETと胃カメラの順番で日程を組んで頂きました。
そのため私も予約頂いてたお客様にすべてを話してお断りさせて頂き
逆にとても励まされ力を頂いたんですよね。
それは本当に嬉しかったな😊
そして怒涛の検査が始まるんです。
自分が想像してた以上の大変な検査でした。
ではでは今日はこのへんで。
ありがとうございます。
本日も素敵な1日をお過ごしください😊
さ、今日も1日頑張ります!!!!!!!!
イースフォーヘアー
山田勝之
0コメント