パーマ
こんにちは、イースフォーヘアーの山田です
今日はちょっとパーマなお話
パーマていうと
グリグリ
くるくる
ゴワゴワ
扱いづらい
とか
セットしづらい
とか
結構マイナスなイメージがあるのかなーと思うんですが
どうですか?
もちろん、ぐるぐるやグリグリなパーマもありますし
それは、好みの違いでもありますよね
例えば、
・後ろに流れやすくする
・トップの立ち上がりだけ
・前髪がちょっとだけ流れてほしい
・バックのボリュームが欲しいとか
そんな要望にも応えられるのがパーマの一つの魅力でもあります
欲しい所に必要な分だけかける
イースフォーヘアーでは、そんなパーマでも可能です
(意外に微妙にパーマをかけるって難しいんです)
トップに数本巻くだけで
ドライヤーで乾かすだけで
立ち上がりやすくなるし、
朝の貴重な時間が増えるかと思います
もちろん、全体にかけて
全体に動きを出すてのも
もちろんありですよねー
それだって、全体といえど
根本から毛先までかけるわけじゃなく
デザインとして必要なところへ
必要なだけ
かける
そうすることで
必然的にダメージは減るし
扱いもし易くなります
イースフォーヘアーでは、
楽々スタイリングパーマ
というメニューがありますが
これは、ロッド6本のみのパーマです
少なくなることはあっても
多くなることはありません
それだけでデザインしていきます(これでOKなデザインの場合です)
パーマといえば、頭に巻かれるターバンとかありますが
この場合一切使いません
あ、場合によっては極稀に使うかもしれません(笑)
まだ、使ったことはないですよ
頭皮にパーマ液が流れ落ちてくるってこともほぼありません
ほぼにしておきます(笑)
男性の場合ですが
カットをして、ドライカットをして
そのままロッドを巻いて
寝かせて、シェービングをして
それから、シャンプー台で
パーマの2液をつけて
放置して、外して
流して
終わりです
なので、いつものカット時間にプラス30分以内で
ほぼ終わります
パーマの1液中にお顔剃りは終わるし
とても時短なパーマかと思われます
そんな、パーマ入門編みたいなメニューです
それで試して
全体にかけてみるなんてこともありですね
やってるお客様は、みなスタイリングが楽と仰って頂いています
髪質にもよりますが
スタイル保持期間は
1ヶ月から1か月半くらいですかね
ニュアンスパーマに近い感じかと思います
・スタイリング楽々パーマ 7560
通常のパーマの場合は
・デザイニングパーマ 12960
なので、かなりお得なプライスとなっております!
ちなみにスタイリング楽々パーマの画像です
こんな感じで状態なので
煩わしいターバントかありません
非常に楽かと思います!
通常のパーマでロッドを20~30本巻いても
ターバンをしないでOKな場合もあります
もちろんパーマ液が頭皮に多量に流れてくることも
ありません
そんなパーマのご紹介でしたー^^
イースフォーヘアー 山田勝之
0コメント